
あれから色んなことがあり今は県外で生活しているとのこと。
毎日ギリギリの生活。一日の食事がご飯と小さな焼き魚一匹。
食べた後の骨にお湯と醤油を注いで凌いでるらしい...
就職活動も、福島だということが履歴書に載っているだけで敬遠されるそうだ。
受けても受けても落ちるばかり。
生活費は底をつきかけ焦りが募る一方...
僕も少なからず貯金の中から被災者支援という形でほんの少し送金 (本当に少なくて申し訳ないが) したり保存食を仕送りしてはいるが、やはり定職につかないと友達に未来はないと自分自身思ってた。
そんな時、毎月ある被災者支援イベントに参加したときに知り合った方の縁で大企業から面接の誘いがあったそうだ。
仕事的に無理があったので断ろうと面接に行ったところ、面接官たちが『この仕事は貴方の為にあるようなものなので、是非働いてみませんか?』とお願いされる始末。
挨拶をしっかりとでき不器用ではあるものの一生懸命さが面接官たちの心を掴んだらしい。
確かに苦手分野なのかもしれないが、思い切って飛び込む決心をしたようでとりあえずひと段落。
友達はあの大震災から本当によくやってきたと思う。
精神病を患い外に出ることが不可能だったあの時のことを思えば、今の友達は本当に奇跡が起きたに等しいかもしれない。
息もできないような苦しみが通り過ぎれば、ささやかな幸せが必ずやってくる。
沢山の出会いに感謝して明日を力強く生きて欲しい。
友人よ、キミに幸あれ...
▲
by kohji_924
| 2011-08-31 23:47

今日は休日出勤。カメラじゃ食えないのは十分承知してるので、休日返上で給料を稼がねばならぬのです。
まぁ一人仕事な上にやり切りで帰れるので助かってますが(笑)。
仕事帰りにフォトコンに出す写真を追加プリントしてもらうべく、カメラ仲間のKさんが紹介してくれたプリント屋さんへ。
お店に入ると前回焼いてくれた笑顔の素敵な人とは打って変わって無口そうなおじさん店員。
『フォトコン用に焼いて欲しい』
と伝えると言葉少なげにおじさん作業に入る。
まず小さいサイズで焼いてもらって仕上がりを確認。
細かい修正を伝えてワイド四つ切りを注文。
おじさんの動作、実に無駄がない。
そう待つこともなくフォトコン用写真が焼きあがりお礼を言う。(ありがとう)
帰る間際に『フジさん、フィルムのリアラもう出してないんですかね?』とを話を振ってみる。
おじさん、『フィルムやるんですか?』と、一気に眼を輝かせる。
それから話が弾み、Kさんの紹介で今日が二度目の来店だと伝える。
『そうですか。Kさんのお知り合いですか。道理でセンスが光ってる写真だと思った。』
(いえいえ、Kさんには遠く及びませんです...)
お礼を言ってお店を後に。
本当にいいお店を紹介してもらいました。
繋がりは本当に有難いものだとしみじみ。
その繋がりがさらに広がるように祈るばかりです。
Kさんについてはまた今度記事にて紹介します。
本当に不思議な人なので。
▲
by kohji_924
| 2011-08-21 21:41

中でもこのナイキのCMはお気に入り♪
選手は多分ファンペルシー?かな(笑)。
試合に負けたらさらに練習!プロだって練習の積み重ね!
他の選手を超えるには今まで以上に努力する。
(その他に生まれ持ったセンスもあるんですが…)
カメラもそうだと思う。
もしフォトコンで落選したら...
そりゃカメラ持ったらゲロ吐くぐらいさらに努力です!!(笑)
苦しさを楽しみながらでもやっていきたい。
栄光の陰に努力あり!!ってなCMでした♪
ナイキCM/Pub Nike Football
▲
by kohji_924
| 2011-08-20 23:52